3歳☆
ついにスポンサーサイトが出てしまうほどご無沙汰してしまいましたが、皆元気でやってます。
と言ってもブー子はヘルパンギーナ(夏風邪の一種)にやられ、今日は平熱に戻りましたが食欲は今ひとつ(人並みになったと言うべきか・・・)。
そのブー子もご無沙汰している間に3歳になりました。
誕生日が近づくと、毎日毎日「おとうさん、たんじょうびプレゼントかってきた?」と聞いていたブー子。
彼女の言う「おたんじょうびプレゼント」とはバースデーケーキのことで、当日の晩、箱からのぞくケーキを目ざとく見つけると、「わーい、わーい、わーい、おたんじょうびプレゼントだ!」
「おとうさん、かってきてくれたの?!「ありがとう!!!」と大はしゃぎでした。
近頃のブー子は。
宅配の生協さんが大好きで、車の音を聞きつけて窓辺に走り、「せいきょうさ~ん!」とお出迎え、玄関では今日の出来事をおしゃべりして、「ありがと~」とお見送り。
積み木を生協さんのトラックに見立てて、「いっぱいもってくてくれた~」とか、「ブー子ものせてくれるの?」と遊んでみたり。
ご近所さんを見つけても、「お~い!ブー子ここにいるよ~」と手を振る愛想の良さで、「みんなだいすき」が口癖です。
眠くなると無意識におへそをいじり、いじりすぎてちょっと傷も出来ているので「おへそイジイジしちゃだめ」と止めると、「だってブー子おへそイジイジだいすきなんだもん!」。
ちょっと怒られると隅っこに行っていじけます。
放っておくと、「おかあさん、おむかえきてくれて~」と微妙な日本語で迎えを催促します。
どこにでも踏み台を持って着いてまわり、お手伝いをしたがります。
洗濯、炊事、洗い物・・・・
面倒ですが、発言や行動は今が一番面白い年頃なのでしょう。
さてさておチビちゃんのほうは。
泣いて飲んで出して寝て、しゃっくりをして、時々笑って、健やかに成長しております。
←ランキングを応援してください☆
と言ってもブー子はヘルパンギーナ(夏風邪の一種)にやられ、今日は平熱に戻りましたが食欲は今ひとつ(人並みになったと言うべきか・・・)。
そのブー子もご無沙汰している間に3歳になりました。
誕生日が近づくと、毎日毎日「おとうさん、たんじょうびプレゼントかってきた?」と聞いていたブー子。
彼女の言う「おたんじょうびプレゼント」とはバースデーケーキのことで、当日の晩、箱からのぞくケーキを目ざとく見つけると、「わーい、わーい、わーい、おたんじょうびプレゼントだ!」
「おとうさん、かってきてくれたの?!「ありがとう!!!」と大はしゃぎでした。
近頃のブー子は。
宅配の生協さんが大好きで、車の音を聞きつけて窓辺に走り、「せいきょうさ~ん!」とお出迎え、玄関では今日の出来事をおしゃべりして、「ありがと~」とお見送り。
積み木を生協さんのトラックに見立てて、「いっぱいもってくてくれた~」とか、「ブー子ものせてくれるの?」と遊んでみたり。
ご近所さんを見つけても、「お~い!ブー子ここにいるよ~」と手を振る愛想の良さで、「みんなだいすき」が口癖です。
眠くなると無意識におへそをいじり、いじりすぎてちょっと傷も出来ているので「おへそイジイジしちゃだめ」と止めると、「だってブー子おへそイジイジだいすきなんだもん!」。
ちょっと怒られると隅っこに行っていじけます。
放っておくと、「おかあさん、おむかえきてくれて~」と微妙な日本語で迎えを催促します。
どこにでも踏み台を持って着いてまわり、お手伝いをしたがります。
洗濯、炊事、洗い物・・・・
面倒ですが、発言や行動は今が一番面白い年頃なのでしょう。
さてさておチビちゃんのほうは。
泣いて飲んで出して寝て、しゃっくりをして、時々笑って、健やかに成長しております。

スポンサーサイト
Comment
Trackback
http://terukobo.blog84.fc2.com/tb.php/1414-41e87300